2019年に読んだ本たち①

ここから、去年読んだ本たちについて雑感を書いていってみようと思いますm(_ _)m

この中で、『モテるまちづくり』は私のバイブルです。

自分の人生にとって核になる「公共」について考え始めるきっかけになった1冊。

著者の谷さんは京都の方なんですが、個人的に京都・大阪は公共がまだ息づいているまちだなという気がして好きです。

京都は寺社という公共に開かれている場所がとにかく多いし、大阪は、チェーン店のうどん屋さんとかにふらっと入っても、なんとなく接客が温かい感じがします。

はて、私が出来ること、果たせること、果たすべきことは一体なんでしょう…

そんなことを考えさせてくれる大切な本です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です